歯医者さんは「歯が痛くなってから行く所」から「歯が痛くなる前に通う場所」へと変化してきています。
かとう歯科クリニックでは「キーン」という治療の音などから遮断された予防専用ルームで快適なメンテナンスを受けていただくことが可能です。
治療は症状や状況によって時間が長くなってしまったり、お待たせしてしまう事がありますが、定期検診にお越し戴く方は予防専用のケアルームにて、ほぼ時間通りにご案内することができるようになりました。
美容院で髪の毛をきれいにするように、3ヶ月に1度、お口をきれいにする習慣を身に付けましょう。
歯の定期検診にしっかりと通うことで、むし歯や歯周病のリスクを低下させることはもちろん、口臭を防げたり、歯周病菌を原因とした全身疾患なども事前に防ぐことができます。
年配の方の場合、歯の定期検診に通っている人とそうでない人では、年間の医療費が10万円近く変わってくるという調査結果もあるため、政府としても医療費削減の一環として「歯の定期検診」を強く推進していく方針を打ち出しました。
「歯が痛いわけでもないのに、歯医者に行くのは面倒くさい」という気持ちももちろんわかります。しかし、定期検診は3ヶ月に1度、年に4回ですが、むし歯や歯周病になってしまえば、治療が終わるまで頻繁に通う必要がでてきてしまいます。
皆様もぜひ、生涯に渡って健康で豊かな人生を送るためにも、歯の定期検診を受ける習慣をつけましょう。
小牧市の歯医者「かとう歯科クリニック」では、あらゆる歯科治療後の再発予防および新たにむし歯・歯周病等がおきないように定期的にPMTCを行っています。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、毎日の歯みがきでは落ちない歯の汚れを、歯科医院の専用機器できれいにクリーニングする処置です。みがき残してしまう部分や歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット内の汚れもきれいに取り除き、歯周病を予防します。
およそ3ヶ月に1度の頻度で繰り返し行うことで、歯科疾患の予防や治療後のメインテナンスとしての効果が期待できます。そのほか、口臭予防・ホワイトニング・歯質の強化も期待できます。 お口のことでお困りの方は、小牧市の歯医者「かとう歯科クリニック」へお気軽にお電話・ご来院ください。